小松屋 袖ふる館
住所:豊橋市往完町郷社東97
TEL:0120-084-729  
営業:10:00〜19:00
定休:水曜日
HP:komatsuya.aichi.jp
袖ふる館facebook
住所:豊橋市往完町郷社東97
TEL:0120-084-729  
営業:10:00〜19:00
定休:水曜日
HP:komatsuya.aichi.jp
袖ふる館facebook

2015年08月06日
本日は臨時で休業ですー
8/6(木)の今日は臨時休業を頂いておりますがちゃんと仕事は今日もしておりますです
さっきお昼を食べながらわたしが失恋した話をグダグダしてきたところです、はい。
この間はお店で8月のキャンペーンの体験会をしましたです、はい。
8/21(金)〜8/24(月)は夏のお宝祭り
簡単!友禅うちわ作り体験会するです。
これ↓僕の作品です、はい。

よろしくお願いいたしますです(`・ω・´)
依然落ち込みのとれないふじやまでした。
さっきお昼を食べながらわたしが失恋した話をグダグダしてきたところです、はい。
この間はお店で8月のキャンペーンの体験会をしましたです、はい。
8/21(金)〜8/24(月)は夏のお宝祭り
簡単!友禅うちわ作り体験会するです。
これ↓僕の作品です、はい。

よろしくお願いいたしますです(`・ω・´)
依然落ち込みのとれないふじやまでした。
2015年07月24日
今回人気のスカーフです☻初日ありがとうございました(^^)そしてユニバペア券が出る。
黄櫨染コーナーにて。
首にあるのは初日から人気のスカーフである。


横の着物のお姉さんはイベントに参上するあらいせんせい。
仲の良いことで!
可愛らしいでしょ(^^)
〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜
ちなみに、初日からなんと!
抽選会金賞のユニバペアチケットを引き当てる方が(`・ω・´)
素晴らしい強運。

羨ましく見送るわたしでした(`・ω・´)
首にあるのは初日から人気のスカーフである。


横の着物のお姉さんはイベントに参上するあらいせんせい。
仲の良いことで!
可愛らしいでしょ(^^)
〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜
ちなみに、初日からなんと!
抽選会金賞のユニバペアチケットを引き当てる方が(`・ω・´)
素晴らしい強運。

羨ましく見送るわたしでした(`・ω・´)
2015年07月24日
今日からは夏のお中元祭り!made in JAPANです☻
今日からは先日ご紹介した
工房 夢祐斎 をお招きして
お中元祭りを開催中です(^^)

ルーヴル美術館、世界が認めたmade in JAPANの技法をお楽しみください☻
今回はお客様の着物姿、なるべくたくさんの方の写真をいただきたい!
工房 夢祐斎 をお招きして
お中元祭りを開催中です(^^)

ルーヴル美術館、世界が認めたmade in JAPANの技法をお楽しみください☻
今回はお客様の着物姿、なるべくたくさんの方の写真をいただきたい!
2015年07月10日
もう7月でごめんね^^; 今日もホントに意味のない日記です
もう7月に入ってますが
多忙のため(と言い訳するとちょっとできる人みたいだけど全くそうではないのは出会った皆さんご存知ですね)更新が遅くてすみませんね笑
仕事もホントにやることたくさんでおかげさまで忙しいのだけども。
実は私、ホントにオタクでして。
最近はあの名作漫画「うしおととら」が復活??して、TVで放映というではないか!

うしおととらの一番好きなエピソードが「サトリ」の話だって人は、熱く語り合おう
さらに、マンガ熱がばんばんあがっております

だーいぶ前に(10年くらい?)テレビでやってたハレグゥ、知ってます?知らんかなぁ
うしおととらの全巻読み返し、他のも読み返してて
あー忙しいなー。
ちゃんと次は6/13の振袖撮影会とか紹介しますんで。
ホント、すんませんm(_ _)m
多忙のため(と言い訳するとちょっとできる人みたいだけど全くそうではないのは出会った皆さんご存知ですね)更新が遅くてすみませんね笑
仕事もホントにやることたくさんでおかげさまで忙しいのだけども。
実は私、ホントにオタクでして。
最近はあの名作漫画「うしおととら」が復活??して、TVで放映というではないか!

うしおととらの一番好きなエピソードが「サトリ」の話だって人は、熱く語り合おう
さらに、マンガ熱がばんばんあがっております

だーいぶ前に(10年くらい?)テレビでやってたハレグゥ、知ってます?知らんかなぁ
うしおととらの全巻読み返し、他のも読み返してて
あー忙しいなー。
ちゃんと次は6/13の振袖撮影会とか紹介しますんで。
ホント、すんませんm(_ _)m
タグ :日記
2015年07月03日
幻の染め、黄櫨染。工房 夢祐斎さんで研修してきました!
昨日に引き続き、ということで。
今回は工房見学のもよう。

まあ何気に黄櫨染というと、色が変わる、紫外線や赤外線によって耀変する染色だー
ぐらいは知ってたし、他社の物は見たことあったのだけども。
全然違いましたね↓

↑今まで見たのとは全然、別の物じゃないかってくらい…まあ感動しました!
説明などよくよく聞いてるとこの黄櫨染は平安の頃からあり、途絶えかかった技法なのだそう。
(また詳しいことは1番下のほうに書きますね。ついでに工房のリンクも貼ります、よかったら)
皇室にしか許されなかった染色なのですって。
それを研究、復興させたのが作家 祐斎先生とのこと。先月にお店に来てくれた一竹 辻が花しかり。
平安から忘れられてる技法とかまだまだあるのかなぁ

作品などなど。
工房の作品の中にはルーブル美術館で展示をした作品なんかもあるそうで、ヴィ○ンやらジ○ンシィやら色んな海外ブランドが見学に来たそう。
黄櫨染みたいな耀変性は日本にしかない、とのこと。まさにメイドインジャペェーン
こちらの夢祐斎さん
7/24(金)~7/27(月)の4日間
小松屋 袖ふる館で展示をします。
これはホントに実物を見て欲しい逸品だぁ…。
黒が赤に、青が紫に、手品を見てるようでした。
夢祐斎さんお世話になりました!
また月末お待ちしてます(^^)
黄櫨染
櫨、蘇芳、紫根の特殊な配合で染色すると太陽光(紫外線や赤外線)で色が変化する独特な染色技法。

黄櫨染御袍(こうろぜんのごほう)
天皇陛下が儀式などでご着用される、
こんな感じの↓

この色の物は天皇陛下しか着用を許されない色らしく、工房でも違う色の物しか作ってはいけないそう。
工房 夢祐斎
http://yumeyusai.jp
ちなみにちらっと話が出た辻が花に関する記事もよかったら見てみてくだされ
辻が花①
辻が花②
今回は工房見学のもよう。

まあ何気に黄櫨染というと、色が変わる、紫外線や赤外線によって耀変する染色だー
ぐらいは知ってたし、他社の物は見たことあったのだけども。
全然違いましたね↓

↑今まで見たのとは全然、別の物じゃないかってくらい…まあ感動しました!
説明などよくよく聞いてるとこの黄櫨染は平安の頃からあり、途絶えかかった技法なのだそう。
(また詳しいことは1番下のほうに書きますね。ついでに工房のリンクも貼ります、よかったら)
皇室にしか許されなかった染色なのですって。
それを研究、復興させたのが作家 祐斎先生とのこと。先月にお店に来てくれた一竹 辻が花しかり。
平安から忘れられてる技法とかまだまだあるのかなぁ

作品などなど。
工房の作品の中にはルーブル美術館で展示をした作品なんかもあるそうで、ヴィ○ンやらジ○ンシィやら色んな海外ブランドが見学に来たそう。
黄櫨染みたいな耀変性は日本にしかない、とのこと。まさにメイドインジャペェーン
こちらの夢祐斎さん
7/24(金)~7/27(月)の4日間
小松屋 袖ふる館で展示をします。
これはホントに実物を見て欲しい逸品だぁ…。
黒が赤に、青が紫に、手品を見てるようでした。
夢祐斎さんお世話になりました!
また月末お待ちしてます(^^)
黄櫨染
櫨、蘇芳、紫根の特殊な配合で染色すると太陽光(紫外線や赤外線)で色が変化する独特な染色技法。

黄櫨染御袍(こうろぜんのごほう)
天皇陛下が儀式などでご着用される、
こんな感じの↓

この色の物は天皇陛下しか着用を許されない色らしく、工房でも違う色の物しか作ってはいけないそう。
工房 夢祐斎
http://yumeyusai.jp
ちなみにちらっと話が出た辻が花に関する記事もよかったら見てみてくだされ
辻が花①
辻が花②
2015年07月02日
本日は京都研修。魔法の染色工房にお邪魔したのですが…
今日ははるばる豊橋から京都へ研修!
そうです、今日は社員研修のためお店は臨時休業ですm(_ _)m
嵐山にて。


7月にお世話になる、黄櫨染(こうろぞめ)の工房・夢祐斎(ゆめゆうさい)に伺うため、渡月橋こえてえっちらほっちら行ってきました꒰◍''౪`◍꒱۶*.+`
なんとこの後、同行した後藤さんが

河童に川に引きずり込まれる事件が……!
ないですねm(_ _)m
そうです、変なこと考えます
私は変人のB型です
↓
↓
↓
次回の更新は…!(もう終わるのか笑)
色が変わる…?キハチとジュウベエのなぜなに質問コーナー(`・ω・´)<うそです
でも色が変わるのはホント。

キハチとジュウベエは質問コーナーは担当しません。工房の警備をしているそうです。
ちなみに主任がキハチ。
ジュウベエはまだ2年生の新人らしい。

がんばれよ…!!
工房見学のもようはまた次回。
6月の撮影会などなどもじきに。
なにぶん思いつき人間なので。
では(`・ω・´)
犬のいる職場っていいなぁ
そうです、今日は社員研修のためお店は臨時休業ですm(_ _)m
嵐山にて。


7月にお世話になる、黄櫨染(こうろぞめ)の工房・夢祐斎(ゆめゆうさい)に伺うため、渡月橋こえてえっちらほっちら行ってきました꒰◍''౪`◍꒱۶*.+`
なんとこの後、同行した後藤さんが

河童に川に引きずり込まれる事件が……!
ないですねm(_ _)m
そうです、変なこと考えます
私は変人のB型です
↓
↓
↓
次回の更新は…!(もう終わるのか笑)
色が変わる…?キハチとジュウベエのなぜなに質問コーナー(`・ω・´)<うそです
でも色が変わるのはホント。

キハチとジュウベエは質問コーナーは担当しません。工房の警備をしているそうです。
ちなみに主任がキハチ。
ジュウベエはまだ2年生の新人らしい。

がんばれよ…!!
工房見学のもようはまた次回。
6月の撮影会などなどもじきに。
なにぶん思いつき人間なので。
では(`・ω・´)
犬のいる職場っていいなぁ
2015年06月30日
注!)この記事は読む価値0です。悪しからず笑)6月末。末も末日でございます。
最後の更新から、あれよあれよと言う間に2ヶ月が経とうとしていたなんて…
月日が経つのも早いもんです。
光陰矢の如し、とはまさに。笑
5月、6月と過ぎて色々あったのでボチボチと更新してゆきます
ちなみに↓は5月の着物でランチパーティのわたし。

写真撮るーってぇと変な顔しちゃうのよね、ごめんなさいね。笑
じゃあ、ボチボチ更新しますー!
月日が経つのも早いもんです。
光陰矢の如し、とはまさに。笑
5月、6月と過ぎて色々あったのでボチボチと更新してゆきます
ちなみに↓は5月の着物でランチパーティのわたし。

写真撮るーってぇと変な顔しちゃうのよね、ごめんなさいね。笑
じゃあ、ボチボチ更新しますー!
2015年03月06日
後藤さんの授賞式だ!^ ^
えー。ごほん。
先日「美しいキモノ」に
スタイリング競技会、結果掲載をお伝えしましたが…
3/4(水)に
全国スタイリング競技会授賞式に
参加してきました(^^)
小松屋袖ふる館からは
後藤サダ子さんが見事授賞を果たしております

会場はホテルオークラ 金剛の間にて。
今回は第一回の開催ということで
授賞者のお店だけの参加で
述べ人数、約60人程度の式になりましたが
やはりとても盛り上がりました(^^)

↓は上七軒 市まりさんの祝舞のようす。

キモノ業界はきびしい、とか
いろいろ言われる世界ですが
こんな大々的な競技会などなど
キモノ文化の盛り上がりを
ひしひしと感じております(^^)
また、こんな催しを体験できたのも
お客様の皆様のおかげ!
お客様の皆様がまた
キモノっていいね、楽しいね!と
また感じてもらえるように
業界、お店、個人でも頑張っていこうと
思いました!(^^)
先日「美しいキモノ」に
スタイリング競技会、結果掲載をお伝えしましたが…
3/4(水)に
全国スタイリング競技会授賞式に
参加してきました(^^)
小松屋袖ふる館からは
後藤サダ子さんが見事授賞を果たしております

会場はホテルオークラ 金剛の間にて。
今回は第一回の開催ということで
授賞者のお店だけの参加で
述べ人数、約60人程度の式になりましたが
やはりとても盛り上がりました(^^)

↓は上七軒 市まりさんの祝舞のようす。

キモノ業界はきびしい、とか
いろいろ言われる世界ですが
こんな大々的な競技会などなど
キモノ文化の盛り上がりを
ひしひしと感じております(^^)
また、こんな催しを体験できたのも
お客様の皆様のおかげ!
お客様の皆様がまた
キモノっていいね、楽しいね!と
また感じてもらえるように
業界、お店、個人でも頑張っていこうと
思いました!(^^)
2015年03月01日
美しいキモノ掲載!おめでとう後藤ちゃん❤︎
おめでとうだぜー(^^)
ケーキもらって喜んどる
かわいい後藤ちゃんだぜー❤︎

お店にてサプライズおめでとう会、
したんだぜー笑
なにがおめでとうかって?
後藤さんの喜寿…
ではなくて
これです

スタイリスト競技会にて
後藤さんのコーディネートが
優秀賞を獲得致しまして、
記念に美しいキモノに掲載、
&、3/4(水)に
授賞式 in 京都ホテルオークラ
ということで
4日は京都へ行ってきます(^^)
では、お知らせまでに、でしたm(__)m
ケーキもらって喜んどる
かわいい後藤ちゃんだぜー❤︎

お店にてサプライズおめでとう会、
したんだぜー笑
なにがおめでとうかって?
後藤さんの喜寿…
ではなくて
これです

スタイリスト競技会にて
後藤さんのコーディネートが
優秀賞を獲得致しまして、
記念に美しいキモノに掲載、
&、3/4(水)に
授賞式 in 京都ホテルオークラ
ということで
4日は京都へ行ってきます(^^)
では、お知らせまでに、でしたm(__)m
2015年02月13日
着物のお手入れのはなし。
お手入れお持込みの重ね衿に

赤い○のとこ
チョコがついてるのわかりますか?
小松屋は
水性の汚れが非常につきにくくなる、浸透しにくくなる
パールトーン加工をお客様に推奨させて頂いておりますが
(繊維の一本一本をコーティングして、水が浸透しない、弾く効果があります)
油性の汚れは落ちにくい部類に入るものです
汚れさせない立ち居振る舞いももちろんなんですが、ついた場合は
1.焦って擦らない
擦ったら余計に繊維の奥に汚れが浸透します、つまむ、すくう、とにかく擦らない!
2.早いうちにお手入れする
汚れは時間がたてばたつほど浸透していきます。なるべく早いうちにお手入れに。
自分でお手入れできる方はそれもいいかもしれませんが、ベンジンのお手入れも慣れ、コツがいります。慣れてないと悪化させてしまうかも
を注意してください(^^)
これから温かい季節で着物のお出かけも楽しい季節、こんなとこも気をつけてお出かけしましょう☻

赤い○のとこ
チョコがついてるのわかりますか?
小松屋は
水性の汚れが非常につきにくくなる、浸透しにくくなる
パールトーン加工をお客様に推奨させて頂いておりますが
(繊維の一本一本をコーティングして、水が浸透しない、弾く効果があります)
油性の汚れは落ちにくい部類に入るものです
汚れさせない立ち居振る舞いももちろんなんですが、ついた場合は
1.焦って擦らない
擦ったら余計に繊維の奥に汚れが浸透します、つまむ、すくう、とにかく擦らない!
2.早いうちにお手入れする
汚れは時間がたてばたつほど浸透していきます。なるべく早いうちにお手入れに。
自分でお手入れできる方はそれもいいかもしれませんが、ベンジンのお手入れも慣れ、コツがいります。慣れてないと悪化させてしまうかも
を注意してください(^^)
これから温かい季節で着物のお出かけも楽しい季節、こんなとこも気をつけてお出かけしましょう☻
2015年02月05日
お知らせ〜今日は臨時休業!そしてもうすぐSt Valentine's Day!手作り伝説は今もありだなぁ
ということで。
本日は臨時で休業させて頂いてます
ちなみに今月は水曜の定休日以外に
本日2/5(木)と2/26(木)をお休みさせて頂きます
何卒よろしくお願いいたします(`・ω・´)
では、話変わりますm(__)m
もうすぐValentine's Day!
もう皆さん用意してるでしょうか??
今年は久しぶりに作ろうと思い
色々レシピとか見てたら
前に作ったの思い出したら
オランジェット↓

もう3年前でした笑
これは簡単だけどめんどくさかったぁー
シロップからつくって用意して
煮込んで煮込んで数時間…
オーブンで乾かして数時間…
チョコもテンパリングして…
夜から始めたらけっこう深夜になった覚えが笑
今年は簡単なのにするのだ(๑′ᴗ‵๑)
でもちょっとおしゃれっぽいの。
もう用意はできてるのだ!
早めに準備しよー
作るたんびにお店で配るのですが
男からチョコをもらうとは、と
毎回げんなりされるんだが。笑
本日は臨時で休業させて頂いてます
ちなみに今月は水曜の定休日以外に
本日2/5(木)と2/26(木)をお休みさせて頂きます
何卒よろしくお願いいたします(`・ω・´)
では、話変わりますm(__)m
もうすぐValentine's Day!
もう皆さん用意してるでしょうか??
今年は久しぶりに作ろうと思い
色々レシピとか見てたら
前に作ったの思い出したら
オランジェット↓

もう3年前でした笑
これは簡単だけどめんどくさかったぁー
シロップからつくって用意して
煮込んで煮込んで数時間…
オーブンで乾かして数時間…
チョコもテンパリングして…
夜から始めたらけっこう深夜になった覚えが笑
今年は簡単なのにするのだ(๑′ᴗ‵๑)
でもちょっとおしゃれっぽいの。
もう用意はできてるのだ!
早めに準備しよー
作るたんびにお店で配るのですが
男からチョコをもらうとは、と
毎回げんなりされるんだが。笑
2015年02月03日
日帰り京都、からおかえり豊橋へ。おなかすいた。
毎月恒例の京都ー
きょーは今日も成人式の振袖用小物を探しに
旅に出るのであった…。

直接京都で色々商品など見てると
あの子にはこんな髪飾りが似合うのでは
とか
この振袖にはあんなの合わせたいな
とか


で、実際会って話して
やっぱりこっちが、こんなのもいい!
なんて会話があって…
そんなことを想像してると
「ああ、僕は着物屋さんなんだな」
なんて実感してみたり。www
うん、なんかグダグダになったな笑
早いもので7年目!?になるらしい
こんなわたし、よろしくお願いします☻
きょーは今日も成人式の振袖用小物を探しに
旅に出るのであった…。

直接京都で色々商品など見てると
あの子にはこんな髪飾りが似合うのでは
とか
この振袖にはあんなの合わせたいな
とか


で、実際会って話して
やっぱりこっちが、こんなのもいい!
なんて会話があって…
そんなことを想像してると
「ああ、僕は着物屋さんなんだな」
なんて実感してみたり。www
うん、なんかグダグダになったな笑
早いもので7年目!?になるらしい
こんなわたし、よろしくお願いします☻
2015年02月03日
さるく、長崎、ハウステンボス、ミルクセーキ…
まあ突然なんですけど笑
年末年始の里帰り?にて
長崎に行ってきた時の写真みてたら
あ、と気づいてつらつらと
↓は「さるく」ちゃん?くん?

ちなみに「さるく」とは
「ぶらぶらする」みたいな意味の
長崎の方言ですって!

グラバー邸にて笑
ハウステンボスはなかなか。

年越しは懐かしのDA PUMP年越しLIVE
でしてん。
またまたちなみに、
長崎のミルクセーキは
カキ氷ちっく。

ミルキーな味の中に
レモンのかほり
爽やかではまる!
長崎行ったらぜひ。
今日は出張で京都へ行ってきまっ!
年末年始の里帰り?にて
長崎に行ってきた時の写真みてたら
あ、と気づいてつらつらと
↓は「さるく」ちゃん?くん?

ちなみに「さるく」とは
「ぶらぶらする」みたいな意味の
長崎の方言ですって!

グラバー邸にて笑
ハウステンボスはなかなか。

年越しは懐かしのDA PUMP年越しLIVE
でしてん。
またまたちなみに、
長崎のミルクセーキは
カキ氷ちっく。

ミルキーな味の中に
レモンのかほり
爽やかではまる!
長崎行ったらぜひ。
今日は出張で京都へ行ってきまっ!
2015年01月17日
振袖展開催中です☻2/1(日)まで
つい先日の1/11(日)に成人式が終わって
28年度・29年度の方
今週末もたくさんのご来店を頂いております
昨日、先日の成人式の話をしてて
成人式の写真見せてもらいました☻

前撮りの時とは、また違ったヘアメイクで
女の子は華やかでいいですなぁ(^^)
ヘアのこだわりで成人式当日のヘアメイクはご自分で手配された方でした!
お勧めした振袖を気に入って頂いて、訪問着のお世話までさせて頂きまして…
ホントに1年あっという間ですな(´・ω・`;)
小松屋袖ふる館では
成人式提携美容院15店舗程の中から
ご希望美容院をお選び頂きます
★28年度成人式当日予約の受付状況★
<4:00台ヘアメイクスタート>空席あり
<5:00台ヘアメイクスタート>空席あり
<6:00台ヘアメイクスタート>空席あり
<7:00台ヘアメイクスタート>ほぼ満席
<8:00台ヘアメイクスタート>空席あり
★29年度成人式当日予約の受付状況
どの時間帯もまだまだ受付しております
上記の時間帯は提携美容院ごと一律ではありませんので店頭にてご確認ください
お問い合わせ・ご来店のご予約は
こちらから
営業時間 10:00〜19:00 水曜定休
0120-084-729
info.komatsuya@gmail.com
28年度・29年度の方
今週末もたくさんのご来店を頂いております
昨日、先日の成人式の話をしてて
成人式の写真見せてもらいました☻

前撮りの時とは、また違ったヘアメイクで
女の子は華やかでいいですなぁ(^^)
ヘアのこだわりで成人式当日のヘアメイクはご自分で手配された方でした!
お勧めした振袖を気に入って頂いて、訪問着のお世話までさせて頂きまして…
ホントに1年あっという間ですな(´・ω・`;)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
小松屋袖ふる館では
成人式提携美容院15店舗程の中から
ご希望美容院をお選び頂きます
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
★28年度成人式当日予約の受付状況★
<4:00台ヘアメイクスタート>空席あり
<5:00台ヘアメイクスタート>空席あり
<6:00台ヘアメイクスタート>空席あり
<7:00台ヘアメイクスタート>ほぼ満席
<8:00台ヘアメイクスタート>空席あり
★29年度成人式当日予約の受付状況
どの時間帯もまだまだ受付しております
上記の時間帯は提携美容院ごと一律ではありませんので店頭にてご確認ください
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
お問い合わせ・ご来店のご予約は
こちらから
営業時間 10:00〜19:00 水曜定休
0120-084-729
info.komatsuya@gmail.com
2015年01月16日
2015年01月12日
ご成人おめでとうございますー!
昨日は
27年度成人式おめでとうございます☻
そしてお疲れ様です(^^)
いや、今頃まで飲んで遊んでる方もいるとかいないとか…?笑
何人か写真撮らせていただいたのでご紹介

今回の27年度成人式は
訪問着で出席された方、色無地の振袖を着た方、バリエーション豊かな?お式でした(^^)
それと今回ご成人の方々は、はっちゃける?人はいなくて。比較的きれいに着る方がほとんどだったような気もします
袖ふる館からも数十人、提携美容院からもたくさんお出かけいただいて
着姿を写真撮って送ってくれた方もいて嬉しかった(^^)
もう一度!
27年度ご成人の皆様ほんとにおめでとうございます(^^)
インフルエンザ、体調などで行けなくなってしまった方も
充分なお手伝いができたかわかりませんが
少しでもいいものにするお手伝いができたなら嬉しいです(^^)
今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
27年度成人式おめでとうございます☻
そしてお疲れ様です(^^)
いや、今頃まで飲んで遊んでる方もいるとかいないとか…?笑
何人か写真撮らせていただいたのでご紹介

今回の27年度成人式は
訪問着で出席された方、色無地の振袖を着た方、バリエーション豊かな?お式でした(^^)
それと今回ご成人の方々は、はっちゃける?人はいなくて。比較的きれいに着る方がほとんどだったような気もします
袖ふる館からも数十人、提携美容院からもたくさんお出かけいただいて
着姿を写真撮って送ってくれた方もいて嬉しかった(^^)
もう一度!
27年度ご成人の皆様ほんとにおめでとうございます(^^)
インフルエンザ、体調などで行けなくなってしまった方も
充分なお手伝いができたかわかりませんが
少しでもいいものにするお手伝いができたなら嬉しいです(^^)
今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
2015年01月01日
あけましておめでとうございます2015(^^)
昨年中は大変お世話になり、ありがとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします

昨年12月は多忙を極めておりまして、とても余裕がなかとでした(´・ω・`;)
年も明けて、やっと久しぶりのご挨拶でございます☻
昨年12月はちなみに
12/13 前撮りPhoto
12/14 キモノ de Xmasパーティ
12/19〜12/22 年末ジャンボお宝祭り
12/26〜12/28 前撮りPhoto
と盛り沢山で、しっかり一年の余力を使い切ったのでありました
そして年末年始を利用して長崎へ帰省
10年ぶりに会った母とのいろいろも経て
ちょっと人生観?の変わったような気が
花火と一緒の写真は、母と母の友達が用意してくれてた
ハウステンボス 年越しカウントダウン
での写真(^^)花火も感動したー
カウントダウンもはしゃいでしまって
母ちゃんとハグして、年甲斐もなく
というか、ああ俺はマザコンやな笑
と思った笑
まあ何やかんやと申しておりますが、
今年もどうぞ私ともども
小松屋袖ふる館をよろしくお願い致します
※
誠に勝手ながら、小松屋袖ふる館は
12/29〜1/2 の間
年末年始のお休みを頂いております
2015年になり、いよいよ皆様とお会いできるのを楽しみにしております❤︎
感謝
本年もどうぞよろしくお願いいたします
謹賀新年

昨年12月は多忙を極めておりまして、とても余裕がなかとでした(´・ω・`;)
年も明けて、やっと久しぶりのご挨拶でございます☻
昨年12月はちなみに
12/13 前撮りPhoto
12/14 キモノ de Xmasパーティ
12/19〜12/22 年末ジャンボお宝祭り
12/26〜12/28 前撮りPhoto
と盛り沢山で、しっかり一年の余力を使い切ったのでありました
そして年末年始を利用して長崎へ帰省
10年ぶりに会った母とのいろいろも経て
ちょっと人生観?の変わったような気が
花火と一緒の写真は、母と母の友達が用意してくれてた
ハウステンボス 年越しカウントダウン
での写真(^^)花火も感動したー
カウントダウンもはしゃいでしまって
母ちゃんとハグして、年甲斐もなく
というか、ああ俺はマザコンやな笑
と思った笑
まあ何やかんやと申しておりますが、
今年もどうぞ私ともども
小松屋袖ふる館をよろしくお願い致します
※
誠に勝手ながら、小松屋袖ふる館は
12/29〜1/2 の間
年末年始のお休みを頂いております
2015年になり、いよいよ皆様とお会いできるのを楽しみにしております❤︎
感謝
2014年12月02日
皆様に大事なお知らせ!
お知らせです!
ついに…
ついに…
ついについに…
念願の後輩ができましたん❤︎❤︎ドン!!

ちょっとシャイですが素直でとてもいいこです(^^)
皆様の暖かいお声と力をお借りして、
もちろん僕もお店もみんなでしっかり
もちろんなつきさん自身も努力してもらって、いい感じになったらいいなぁと思ってます!
頑張り屋さんでして、ただいま着付の特訓中!
お店でみかけたらなっちゃん❤︎と気軽に声をかけてあげてください☻
かさねがさねよろしくお願いいたしますー!
ついに…
ついに…
ついについに…
念願の後輩ができましたん❤︎❤︎ドン!!

ちょっとシャイですが素直でとてもいいこです(^^)
皆様の暖かいお声と力をお借りして、
もちろん僕もお店もみんなでしっかり
もちろんなつきさん自身も努力してもらって、いい感じになったらいいなぁと思ってます!
頑張り屋さんでして、ただいま着付の特訓中!
お店でみかけたらなっちゃん❤︎と気軽に声をかけてあげてください☻
かさねがさねよろしくお願いいたしますー!
2014年11月30日
辻が花、金彩など展示会も終わり。明日から12月!!
しばらく多忙と頭の処理速度の低さのため、更新が止まっていたわけでございますが。
おかげさまさまで辻が花と京金彩の展示会も満員御礼のなか無事終了致しました☻

バタバタバタバタしていたなかでも、しっかり脂肪と糖の摂取は忘れませぬ
↓ささき?のつけ麺

アンチつけ麺だった私ですが、麺おわった後のぞうすい?がポイント!!
うまいんだー
そして駅前のバルダモンデ?だったっけ?
も行ってきたけども。
お肉もおいしいしー

そして
食後のカタラーナ。

カタラーナ食べて語らーな、などと。
イケメン店員さんがのたまっておりました笑
またいこ。
というまたまた微妙なお話が終わったところで!
ただいま…
28年・29年度成人式
着付・ヘア予約
受付強化中です(^^)
たくさんのお客様にもうヘトヘトにして頂いてますので、お手柔らかに笑
そしてお早めにご予約どうぞ(^^)
12月も小松屋袖ふる館をよろしく!
お願いしますー꒰。•`ェ´•。꒱۶
おかげさまさまで辻が花と京金彩の展示会も満員御礼のなか無事終了致しました☻

バタバタバタバタしていたなかでも、しっかり脂肪と糖の摂取は忘れませぬ
↓ささき?のつけ麺

アンチつけ麺だった私ですが、麺おわった後のぞうすい?がポイント!!
うまいんだー

そして駅前のバルダモンデ?だったっけ?
も行ってきたけども。
お肉もおいしいしー

そして
食後のカタラーナ。

カタラーナ食べて語らーな、などと。
イケメン店員さんがのたまっておりました笑
またいこ。
というまたまた微妙なお話が終わったところで!
ただいま…
28年・29年度成人式
着付・ヘア予約
受付強化中です(^^)
たくさんのお客様にもうヘトヘトにして頂いてますので、お手柔らかに笑
そしてお早めにご予約どうぞ(^^)
12月も小松屋袖ふる館をよろしく!
お願いしますー꒰。•`ェ´•。꒱۶
2014年11月01日
小松屋感謝祭 小物バーゲンです( ^ω^ )
明日が前撮りでしばらくバタバタしておりました(`・ω・´)
ちなみにただいま、
小松屋感謝祭 小物バーゲン
中でございます( ^ω^ )

なかなか機会がないと和装の小物とかも揃いませんーこの機会にどーぞ♪
タオルで大人気のエアーかおるなんてのもあります☻超吸収!笑

ちなみに、振袖展示とお手入れキャンペーンも同時開催ー

皆様のご来店お待ちしております(๑′ᴗ‵๑)
ちなみにただいま、
小松屋感謝祭 小物バーゲン
中でございます( ^ω^ )

なかなか機会がないと和装の小物とかも揃いませんーこの機会にどーぞ♪
タオルで大人気のエアーかおるなんてのもあります☻超吸収!笑

ちなみに、振袖展示とお手入れキャンペーンも同時開催ー

皆様のご来店お待ちしております(๑′ᴗ‵๑)