小松屋 袖ふる館
住所:豊橋市往完町郷社東97  
 TEL:0120-084-729                
営業:10:00〜19:00                  
定休:水曜日                          
HP:komatsuya.aichi.jp            
袖ふる館facebook           友だち追加数     
  

2011年10月31日

ちょwやばw

こいつ↓


ミルクって名前らしいぜ。

…可愛いすぎる

にゃーすけさんといい勝負。



どっちがいいかしら…


気になるミルクの毎日は…

こちら↓
ミルクの業務日報

にて。

まあ、にゃーすけがイチバンだよ  


Posted by きょー  at 19:44Comments(0)日記/その他一般

2011年10月31日

昨日の伊勢のおかげ横丁。

おかげ横丁にもHPあるんですねー

リンク↓


ブログもあるみたい。


んで、気になるものを発見。

11/5〜11/7 のイベントらしい。
リンク↓


京都きものパスポート的な?

伊勢に行った方もまた行きたいって声も聞くし、来年はこのイベントに合わせて行くともっと楽しいかも!

((o(。・ω・。)o))ウキウキ  


Posted by きょー  at 16:25Comments(0)きもので遊部

2011年10月31日

女の子に見えます??

たびたび登場のワタシ。


昨日、とある方に
「女の子に見える!」と言われました。

複雑…( ̄▽ ̄)  


Posted by きょー  at 15:21Comments(0)日記/その他一般

2011年10月30日

伊勢帰り。

あ、帰りの電車の中にいます。

帰りまでにいろいろ食べておこうと、肉まんでしょー、飛龍頭でしょー、ラーメンでしょー…

いろいろっていっても、あんまりお腹に入らないものね( ̄▽ ̄)

横丁ラーメンですって。


食べたら真珠のミキモトと、お宮の鳥居の前にて写真を撮って帰りました!

御木本幸吉が昭和天皇に言った、
「世界中の女性の首を真珠で締めてご覧にいれます」
のタンカは感動しますね

てことで、ミキモトの前で。


はい、大鳥居の前で。



そして、いま東岡崎。  

Posted by きょー  at 19:07Comments(0)きもので遊部

2011年10月30日

伊勢でのランチ。

やっとこお昼にありつけました






今回はお宮の中で特別にお参りをする、正式参拝組自由散策組に分かれて行動してます。

私は自由散策組ね

参拝組は神宮の中へ消えていきました…

ただいまコーヒーブレイク中。
  

Posted by きょー  at 14:22Comments(0)きもので遊部

2011年10月30日

伊勢まであと少し!

11:30頃に宇治山田駅に着予定。

電車の中はワイワイ喋ってる人もいれば、ウトウトしてる人もチラホラ…。

僕はおでかけ初おろしの羽織姿を写真撮ってほしくてウズウズしてるわけです。

三才鳥。

  


Posted by きょー  at 11:05Comments(0)きもので遊部

2011年10月30日

おはよーございます!今から伊勢です!

きものでお伊勢参りでございます

いま名古屋駅への電車待ちでございます。

名鉄改札前。


改札前に着物の集団でたむろする。笑


電車はまだかーっo(^▽^)o



  


Posted by きょー  at 09:05Comments(0)きもので遊部

2011年10月29日

明日はお伊勢参りなのです。

そう、明日 10/30 は、毎年恒例!

キモノお伊勢参り


明日は楽しい楽しいキモノでおでかけイベント。とは言っても…
明日までに片付ける仕事にてんやわんや!!

私だって、いつも遊んでるわけじゃないのよ??

なにはともあれ、明日は一組目の着付スタートは…

7:00!!

しっかり早起きして、みんなで楽しみましょー( ̄▽ ̄)  


Posted by きょー  at 14:24Comments(0)きもので遊部

2011年10月29日

お、お久しぶりです!

なんて言いません。

しれーっと更新します。笑

おはようこざいます!


そういえば、Twitterも全然やってないからどうなってるか見るのが怖い…

((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル

まあ、またマメに更新するのでよろしくお付き合いくださいませ。

更新しなくなったら叱ってください。笑

でわでわ  


Posted by きょー  at 11:27Comments(0)日記/その他一般

2011年10月10日

10/10 ホテルアークリッシュ撮影会。

10/10 本日は ホテルアークリッシュ にて撮影会!

朝から袖ふる館にてヘアメイク・着付…
緊張してるようでしたけど、スタイリストさんが優しくカウンセリングしてくれました

アークリッシュにお出かけ寸前に撮らせてもらいました



アークリッシュまでは僕が運転手を務めさせていただきました

どうやら私はお兄ちゃんに似ているらしく…?


一度お会いしてみたいもんだ。
さぞかしイケメンなんでしょ

冗談はさておき…

カウンセリング→写真撮影。

見晴らしのいいテラス?みたいな部屋から撮影に入りました。

カメラマンの
「いいね!可愛いねー!」の声と一緒にシャッターが下りる。



射し込む光をうまく使った1ショット。(準備中)



…次は和室へ移動だ!!

小物が効いてる1ショット。


三つ指ついて、
「おかえりなさいませ」みたいな?


妄想してしまいますな
すいません…

撮影した写真を見せてもらってます。


「やっぱりプロは違うねー!」
…とのこと。いやいや、やっぱり素材がいいからですよぉ

撮影後は、お父さん、お婆ちゃん…ご家族に晴れ姿を見せに行くとのこと。

またご感想聞かせてください

本当におめでとうございます!!
今日はお疲れ様でしたm(_ _)m  


Posted by きょー  at 16:22Comments(0)撮影会

2011年10月06日

最近キモノ縫いはじめました。

実は何ヶ月も前から縫ってたんですよ。キモノ。
でも一回やらない期間があると、止まっちゃうもんなんだよー

また始めて、やっと袖が完成。



てゆーか、胴まわりとか…残りの生地はどこ行った!?

縫うより先に探し物から始めないとな…

( ´Д`)y━・~~   


Posted by きょー  at 11:53Comments(0)日記/その他一般

2011年10月02日

柚子屋旅館のお昼について。

いやぁー、ここはもう一度絶対行きたい!



八坂神社横という素晴らしい場所にあるのです。
宿泊もできるらしいです…



中に入ったら、今昔が一体のモダンな内装。


ご一緒したお二方。


今日は二人ともカジュアルお洒落ないでたちで楽しんでいただけたかな!?


中庭の採光が素晴らしい…

季節の食材 15点盛。


お次は…

笹がこんもり。


ガサガサ掻き分けて…鮎!


私達のお腹に入る為に、大事に大事に焼かれた鮎ちゃん

お腹に卵がいっぱい
頭からむしゃむしゃ♪( ´▽`)

名物らしい、柚子雑炊。

柚子の風味がしっかりで、どうまかった!

ちなみに、雑炊取り分けてくれた娘さんが豊川出身で三河弁の話に花が咲いたことを述べておきます(笑)

ラストにわらびもち?

あんこが入ってたけど、わらびもちで正解か???


もう、食事したみんなが大満足!
・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・**・゜゚
機会があれば是非行ってみてください!
  


Posted by きょー  at 20:25Comments(0)きもので遊部

2011年10月02日

もう夕方ですねー。京都での一日はあっという間さ!

おみやげ買いに五条近くの市場に。


京とうふ藤野


ここの豆乳ドーナツはいいともで紹介されたらしい…


そして京都駅到着!


これから豊橋に帰りまーす⊂((・x・))⊃  


Posted by きょー  at 18:57Comments(0)きもので遊部

2011年10月02日

まだ京都にいます!お寺〜おやつ中。

さっき大覚寺を訪れてー



いまおやつ中。
お茶屋さんの平野屋にて。

抹茶としんこ餅。





  


Posted by きょー  at 16:51Comments(0)きもので遊部

2011年10月02日

京都に着いてー、お昼してます。

八坂神社横の、ゆずや旅館でお昼いただきました





気になるメニューはまた後ほど!
⊂((・x・))⊃  


Posted by きょー  at 14:12Comments(0)きもので遊部

2011年10月02日

京都に行ってきまーす♪

今日はお日柄もよく…(曇ってますが。)
京都へ きもので遊部、行ってきます(^ ^)

10:16発のこだまに乗りました!


新幹線乗ってー、1時間と少し。
美味しいお昼の為につまみ食いはガマンします(−_−#)



でわでわ。  


Posted by きょー  at 10:33Comments(0)きもので遊部