小松屋 袖ふる館
住所:豊橋市往完町郷社東97
TEL:0120-084-729  
営業:10:00〜19:00
定休:水曜日
HP:komatsuya.aichi.jp
袖ふる館facebook
住所:豊橋市往完町郷社東97
TEL:0120-084-729  
営業:10:00〜19:00
定休:水曜日
HP:komatsuya.aichi.jp
袖ふる館facebook

2015年07月17日
6/13(土)成人・振袖撮影 かなちゃん・りなちゃん。
このこたち、地元?が一緒らしい!
たまたま一緒になってーからの合流したとこです
地元密着ゆえ、けっこうこういうのあります
期せずして対照的な着物で並びましたね☻
好みも人それぞれ…甲乙つけがたしと言ったところですな。
かなちゃん&りなちゃん。

ちなみにこの時ご家族の方々、たくさんいたのですが…なんでみんなわざわざフレームアウトするのか。笑
ちなみにりなちゃん母はサーファー。
サーフィンしてみたい。
興味あったら何でも紹介しますよー!って元気に言ってくれた!
撮影ではいろいろ帯結びもチャレンジしております!

てことで、これで6/13(土)に撮影させてもらった方々の更新は以上です(^^)
これから浴衣を着る人も成人式に向けて期待を膨らませてる人も!
ぜひご参考にしてください꒰◍''౪`◍꒱۶*.+`
ちなみに僕の今はというと…
浴衣の着付の仕方?をどうわかりやすく伝えるか…頭を悩ませてる最中。もなか。
考えます…(`・ω・´)
たまたま一緒になってーからの合流したとこです
地元密着ゆえ、けっこうこういうのあります
期せずして対照的な着物で並びましたね☻
好みも人それぞれ…甲乙つけがたしと言ったところですな。
かなちゃん&りなちゃん。

ちなみにこの時ご家族の方々、たくさんいたのですが…なんでみんなわざわざフレームアウトするのか。笑
ちなみにりなちゃん母はサーファー。
サーフィンしてみたい。
興味あったら何でも紹介しますよー!って元気に言ってくれた!
撮影ではいろいろ帯結びもチャレンジしております!

てことで、これで6/13(土)に撮影させてもらった方々の更新は以上です(^^)
これから浴衣を着る人も成人式に向けて期待を膨らませてる人も!
ぜひご参考にしてください꒰◍''౪`◍꒱۶*.+`
ちなみに僕の今はというと…
浴衣の着付の仕方?をどうわかりやすく伝えるか…頭を悩ませてる最中。もなか。
考えます…(`・ω・´)
2015年07月17日
6/13(土)成人・振袖撮影 ゆまさん。
前回に引き続き6/13(土)の成人式前撮りの件。
こんなご家族もいらっしゃいました☻
おちびちゃんもドレス着て、だんなさんと一緒に撮影しました(^^)
最初に振袖を選ぶ時も家族みんなで仲よかったですからねー!
ゆまさんごふーふとちっちゃいお姫さま❤︎

写真とるよーって言うとピースすんねん。かわいいよー
やっと最近少し慣れてくれたよーありがとー(>_<)
こんなご家族もいらっしゃいました☻
おちびちゃんもドレス着て、だんなさんと一緒に撮影しました(^^)
最初に振袖を選ぶ時も家族みんなで仲よかったですからねー!
ゆまさんごふーふとちっちゃいお姫さま❤︎

写真とるよーって言うとピースすんねん。かわいいよー
やっと最近少し慣れてくれたよーありがとー(>_<)
2015年07月16日
6/13(土)は成人・振袖撮影会、でした!
1ヶ月も過ぎた今、やっと先月の撮影ブログ更新でありんす。
もう振袖の撮影は秋頃まで予定してないので、しばらく目の保養はできませんな。笑
色とりどりの振袖を見にまとうお嬢様方を見てると、こっちも気持ちが若返ると言いますか…(`・ω・´)
〜〜〜〜〜〜〜〜
こっから紹介です↓↓
去年お姉ちゃんの撮影もさせていただきました、妹さんの撮影もありがとう(^^)
お母さんも着物でありがとう!お茶目なお父さんも素敵!な…↓
れいなちゃん。

赤い豪華な振袖がよくお似合いでございました!たくさん着てね☻
〜〜〜〜〜〜〜〜
こだわり?のヘアで参加してくれました☻みんなやってる感じ、つまんない!だそうです(^^)この写真ではわかりにくいですが、ヘアが某ランドのキャラクター的な!
りほさん

きっと成人式、かなり目立つことでしょう。まだ数ヶ月ありますが、ヘア打合せなんかも全部楽しんでくださいねー!
〜〜〜〜〜〜〜〜
↑のりほさんと友達のりなちゃん。
ちなみにお母さんは恥ずかしいのか、画面の外に隠れてます。笑
個人的にすごく似合ってると思ってるブルーの振袖です。可憐ですね☻
りなちゃん。

ヘアもいい感じの結い上げ系でぴったり(^^)とてもいい感じよ❤︎
古典には結い上げ+赤の髪飾りがよく合うこと!
ちなみにりほりなちゃんの2人でいるとこの写真を撮りたかったのだけれど、撮影モデルの送り迎えで忙しくて撮れませんでしたとさ(´・ω・`;)
今回の撮影は8組だったけど、2組取り逃がしたんだよなぁ。一人で送り迎えして写真も撮ってー、ゴハン食べる時間ないんだもの。
撮らせてもらえた残りの方は次回!
では。
もう振袖の撮影は秋頃まで予定してないので、しばらく目の保養はできませんな。笑
色とりどりの振袖を見にまとうお嬢様方を見てると、こっちも気持ちが若返ると言いますか…(`・ω・´)
〜〜〜〜〜〜〜〜
こっから紹介です↓↓
去年お姉ちゃんの撮影もさせていただきました、妹さんの撮影もありがとう(^^)
お母さんも着物でありがとう!お茶目なお父さんも素敵!な…↓
れいなちゃん。

赤い豪華な振袖がよくお似合いでございました!たくさん着てね☻
〜〜〜〜〜〜〜〜
こだわり?のヘアで参加してくれました☻みんなやってる感じ、つまんない!だそうです(^^)この写真ではわかりにくいですが、ヘアが某ランドのキャラクター的な!
りほさん

きっと成人式、かなり目立つことでしょう。まだ数ヶ月ありますが、ヘア打合せなんかも全部楽しんでくださいねー!
〜〜〜〜〜〜〜〜
↑のりほさんと友達のりなちゃん。
ちなみにお母さんは恥ずかしいのか、画面の外に隠れてます。笑
個人的にすごく似合ってると思ってるブルーの振袖です。可憐ですね☻
りなちゃん。

ヘアもいい感じの結い上げ系でぴったり(^^)とてもいい感じよ❤︎
古典には結い上げ+赤の髪飾りがよく合うこと!
ちなみにりほりなちゃんの2人でいるとこの写真を撮りたかったのだけれど、撮影モデルの送り迎えで忙しくて撮れませんでしたとさ(´・ω・`;)
今回の撮影は8組だったけど、2組取り逃がしたんだよなぁ。一人で送り迎えして写真も撮ってー、ゴハン食べる時間ないんだもの。
撮らせてもらえた残りの方は次回!
では。
2014年11月05日
撮影終了!と成人式ヘアの傾向について
5組の撮影、無事終了致しました!
バタバタしてお待たせしたり、雨がパラついたり、ちょこちょこ問題もありましたが…
無事皆様に喜んでいただきました!
特に最近はお母さんも着物をお召しになる方も多くなってきてて、お嬢様だけでなくお母さんも喜んでくれてます☻
「いい思い出になりました、ありがとう」とお言葉を頂いて感謝꒰๑´•.̫ • `๑꒱
↓今回撮影にご参加くださった皆様↓

そういえば今回は、ヘアスタイル・飾りが
盛り髪/まとめ髪
ちょうど半分こ?って感じになってました。
そして何より特徴的?なのはまとめ髪にした方の使った髪飾り。みんなつまみの飾りの物を使ってるんですね☻
最近人気は小花がポンポンっと2つ3つくらいでつまみの飾りがポイントで入るくらいのかな??
あと、微妙にかのこの飾りも人気が上がっておりま。
以前紹介した記事の中に色々紹介しております
☆つまみ細工の髪飾り
☆鹿の子風りぼんの髪飾り
バタバタしてお待たせしたり、雨がパラついたり、ちょこちょこ問題もありましたが…
無事皆様に喜んでいただきました!
特に最近はお母さんも着物をお召しになる方も多くなってきてて、お嬢様だけでなくお母さんも喜んでくれてます☻
「いい思い出になりました、ありがとう」とお言葉を頂いて感謝꒰๑´•.̫ • `๑꒱
↓今回撮影にご参加くださった皆様↓

そういえば今回は、ヘアスタイル・飾りが
盛り髪/まとめ髪
ちょうど半分こ?って感じになってました。
そして何より特徴的?なのはまとめ髪にした方の使った髪飾り。みんなつまみの飾りの物を使ってるんですね☻
最近人気は小花がポンポンっと2つ3つくらいでつまみの飾りがポイントで入るくらいのかな??
あと、微妙にかのこの飾りも人気が上がっておりま。
以前紹介した記事の中に色々紹介しております
☆つまみ細工の髪飾り
☆鹿の子風りぼんの髪飾り
2014年11月05日
11/3 アークリッシュphoto⑤
11/3 アークリッシュの撮影もラスト!
ラストのたかちゃんは僕の大好きな
「KEITA MARUYAMA」
を着てくれてますー꒰๑´•.̫ • `๑꒱

ホントにホントにありがとう(๑′ᴗ‵๑)
この振袖、大事にしてほしいなぁ
今回のヘアスタイルもよかったけれど、
ボブにするとまたすごくいいと思うな☻
↑個人的嗜好です笑
成人式の時も是非写真撮って見せてくださいね、たまきさん(*''∀''*)ゞ笑
何度見ても素晴らしいー❤︎
ラストのたかちゃんは僕の大好きな
「KEITA MARUYAMA」
を着てくれてますー꒰๑´•.̫ • `๑꒱

ホントにホントにありがとう(๑′ᴗ‵๑)
この振袖、大事にしてほしいなぁ
今回のヘアスタイルもよかったけれど、
ボブにするとまたすごくいいと思うな☻
↑個人的嗜好です笑
成人式の時も是非写真撮って見せてくださいね、たまきさん(*''∀''*)ゞ笑
何度見ても素晴らしいー❤︎
2014年11月04日
11/3 アークリッシュphoto④
ちょっと数の少ない紺?青の振袖で撮影していただきましたー☻

実は私、こちらのお嬢様担当させて頂いてますが…振袖を選ぶときに全くその場にいなかったのですな
なので初めて振袖を着たとこを見させてもらったわけで(´・ω・`;)
でも意外?な紺、よくお似合い!
この色はとても人を選ぶ色なのです。
目線のクールな感じ、すごくいい(๑′ᴗ‵๑)
小物に重ね衿のとこ、わかります??
ピンク刺繍?にストーンの飾りがついてます。
こういうコーディネートが似合う方は、
クールっぽいけど実は可愛いとこある的なツンデレな感じなのか?
とゆー妄想(*''∀''*)ゞ
あ、このへんでやめときますm(_ _)m

実は私、こちらのお嬢様担当させて頂いてますが…振袖を選ぶときに全くその場にいなかったのですな
なので初めて振袖を着たとこを見させてもらったわけで(´・ω・`;)
でも意外?な紺、よくお似合い!
この色はとても人を選ぶ色なのです。
目線のクールな感じ、すごくいい(๑′ᴗ‵๑)
小物に重ね衿のとこ、わかります??
ピンク刺繍?にストーンの飾りがついてます。
こういうコーディネートが似合う方は、
クールっぽいけど実は可愛いとこある的なツンデレな感じなのか?
とゆー妄想(*''∀''*)ゞ
あ、このへんでやめときますm(_ _)m
2014年11月04日
11/3 アークリッシュphoto③
タイトルころころ変わってなんやねんって感じよね笑
前回の続きなのでお気になさらず(`・ω・´)
今度はこちら!
これから更新する方はあまり写真撮れませんでした…タイミング的に。

伝統の赤の振袖ね☻
The・成人式!て感じ。
初々しくて、成人式はこうじゃないとーっておじさん思うのよ(๑′ᴗ‵๑)
ちなみにこのヘアメイクを、
「お母さんが喜ぶヘア」と呼ばせていただきます
控えめだけど綺麗で、何よりの初々しさ
私はボブ以外だとこういう感じがやっぱり好きだなぁ。
前回の続きなのでお気になさらず(`・ω・´)
今度はこちら!
これから更新する方はあまり写真撮れませんでした…タイミング的に。

伝統の赤の振袖ね☻
The・成人式!て感じ。
初々しくて、成人式はこうじゃないとーっておじさん思うのよ(๑′ᴗ‵๑)
ちなみにこのヘアメイクを、
「お母さんが喜ぶヘア」と呼ばせていただきます
控えめだけど綺麗で、何よりの初々しさ
私はボブ以外だとこういう感じがやっぱり好きだなぁ。
2014年11月04日
成人前撮り撮影 11/3☆②
はいな!とゆーことで②!
豪華な鶴の振袖着た、かりんさまです
꒰๑´•.̫ • `๑꒱

どう?堂々の着こなしね☻
初めにお相手したときにあなたにはこれしかないと思ったよ
呼んでたよ、鶴ちゃんが。
出会いですね.。゚+.(・∀・)゚+.゚

なんて言うか、この振袖は一歩先行くデザインね。
なんてゆーのかな…流行り?のレトロモダンから一つ時代が変わって、ネオクラシック?みたいな。
だんだんこういうデザインも増えてくるんだと思われ。
でも流行してるからといって似合うわけではないのが要注意!
それぞれに似合う色柄があることをお忘れなく。
でもかりんちゃんにはこれしかないって感じで素敵でしたー❤︎
豪華な鶴の振袖着た、かりんさまです
꒰๑´•.̫ • `๑꒱

どう?堂々の着こなしね☻
初めにお相手したときにあなたにはこれしかないと思ったよ
呼んでたよ、鶴ちゃんが。
出会いですね.。゚+.(・∀・)゚+.゚

なんて言うか、この振袖は一歩先行くデザインね。
なんてゆーのかな…流行り?のレトロモダンから一つ時代が変わって、ネオクラシック?みたいな。
だんだんこういうデザインも増えてくるんだと思われ。
でも流行してるからといって似合うわけではないのが要注意!
それぞれに似合う色柄があることをお忘れなく。
でもかりんちゃんにはこれしかないって感じで素敵でしたー❤︎
2014年11月03日
撮影会 11/3☆
昨日の撮影会の紹介ですー( ^ω^ )
久しぶりの撮影会、皆さんそれぞれの着こなしで…見れてしゃーわせ…❤︎
長くなるので少しずつ更新していきますね
雨が降るか降るかと思いましたが、終わり間際にちょっと降ったくらいでなんとか☻
最初はしほちゃんみかちゃん❤︎
かわいかったよー

しほちゃんの成人の前撮りに合わせて一緒に着物を着てくれました^ ^
ちなみに小松屋オーダーでござる。
2人ともかわいいよー。
撮影のあと撮ったプリはもっとかわいかったよー
そういえば寝不足は解消されたのかな?
ホントにお疲れ様ー(๑′ᴗ‵๑)
久しぶりの撮影会、皆さんそれぞれの着こなしで…見れてしゃーわせ…❤︎
長くなるので少しずつ更新していきますね
雨が降るか降るかと思いましたが、終わり間際にちょっと降ったくらいでなんとか☻
最初はしほちゃんみかちゃん❤︎
かわいかったよー

しほちゃんの成人の前撮りに合わせて一緒に着物を着てくれました^ ^
ちなみに小松屋オーダーでござる。
2人ともかわいいよー。
撮影のあと撮ったプリはもっとかわいかったよー
そういえば寝不足は解消されたのかな?
ホントにお疲れ様ー(๑′ᴗ‵๑)
2014年09月07日
9/7 撮影*\(^o^)/*
撮影行ってきましたー!!!
約2年ぶりに更新してるのですが…笑
気にせず今日の撮影*\(^o^)/*
こーうーしーんー!
今日は3組様の前撮りです
お友達3人で日にち合わせて申込みをいただきました

1組目だったNちゃんは朝からきもの着て他の方の撮影が終わるまでずっと待ってたのでクタクタだったらしい笑
まあそれでも!皆さんプロの撮影とセルフ撮影両方おおいに楽しんでいただけたみたいでよかった!
見本が仕上がるのをお楽しみに*\(^o^)/*
約2年ぶりに更新してるのですが…笑
気にせず今日の撮影*\(^o^)/*
こーうーしーんー!
今日は3組様の前撮りです
お友達3人で日にち合わせて申込みをいただきました


1組目だったNちゃんは朝からきもの着て他の方の撮影が終わるまでずっと待ってたのでクタクタだったらしい笑
まあそれでも!皆さんプロの撮影とセルフ撮影両方おおいに楽しんでいただけたみたいでよかった!
見本が仕上がるのをお楽しみに*\(^o^)/*
2012年07月14日
アークリッシュ6/30 7/1
相変わらず更新が遅い…
6/30(土)、7/1(日)撮影会の1ショット1ショット。皆さんの「特別」な日の一枚。
写真撮らせて頂いてありがとうございました(^O^)



皆さん、あれよあれよとしてる間に撮影写真の見本が仕上がってきました!
これから整理して、お見せできる用意が整い次第ご連絡させていただきますm(_ _)m

6/30(土)、7/1(日)撮影会の1ショット1ショット。皆さんの「特別」な日の一枚。
写真撮らせて頂いてありがとうございました(^O^)
akaneさん

aikoさん

yasuyoさん

皆さん、あれよあれよとしてる間に撮影写真の見本が仕上がってきました!
これから整理して、お見せできる用意が整い次第ご連絡させていただきますm(_ _)m
2012年06月29日
二川本陣にて その2。
撮影中。ずっと後をついていってコソコソ写真を撮ってましたf^_^;)
二川本陣には旧時代の家屋や庭園が残ってますので、ちょっといい感じの写真に


hair make & photoの担当は、
SPACE'PHOTO SESSION
成人式の前撮りでもお世話になってます。


お二方ともいつもと違うひとときをenjoyされておりました

二川本陣には旧時代の家屋や庭園が残ってますので、ちょっといい感じの写真に



hair make & photoの担当は、
SPACE'PHOTO SESSION
成人式の前撮りでもお世話になってます。


お二方ともいつもと違うひとときをenjoyされておりました

SPACE'PHOTO SESSION
2012年06月29日
キモノ記念日 二川本陣にて。
去る6/26(火)、二川本陣にて…
オトナの為の写真撮影!

今回はお二人様の撮影でござる。
オトナの為のキモノ写真撮影なので、ゆーったりです♪
オトナの為の写真撮影!
[キモノ記念日 in 二川本陣]
でございました☆(^-^)v紫陽花の見事なこと!!

今回はお二人様の撮影でござる。
オトナの為のキモノ写真撮影なので、ゆーったりです♪

2012年03月24日
3/18(日) 振袖浪漫photo ★yuki★さん
前回に引き続き撮影会blog。
3/18(日)撮影の
yukiさん
お母さんはもちろんですが、とっても仲良しのお友達も同伴で撮影に臨んでくれました(^^♪
2月のヘアメイク事前相談会でも同じメンバーでご来店してくださいました!ほんと家族ぐるみで仲がいいんですね♪
yukiさん

お母さんも面白い人だった!!今度お会いするときはあんまいじめないでくださいね
僕も見本の出来上がりを楽しみにしてま-すヽ(^o^)丿
さてさて、これで3月の撮影会も無事終了
次回は4月28日に ~振袖浪漫photo in hotel arcriche~ 開催します!!
次回の撮影会blogもお楽しみに
3/18(日)撮影の


お母さんはもちろんですが、とっても仲良しのお友達も同伴で撮影に臨んでくれました(^^♪
2月のヘアメイク事前相談会でも同じメンバーでご来店してくださいました!ほんと家族ぐるみで仲がいいんですね♪


左がお友達、右がお母さんですよ
お母さんも面白い人だった!!今度お会いするときはあんまいじめないでくださいね

僕も見本の出来上がりを楽しみにしてま-すヽ(^o^)丿
さてさて、これで3月の撮影会も無事終了

次回は4月28日に ~振袖浪漫photo in hotel arcriche~ 開催します!!
次回の撮影会blogもお楽しみに

2012年03月23日
3/18(日) 振袖浪漫photo ★manaさん★
どーも(●^o^●)
あいかわらずの更新ペースでございます。。。
あいかわらずの更新ペースでございます。。。
ごめんなさい・・・
今回も前撮り撮影会のお話。
ちなみに今月は 3/10(土) 3/11(日) 3/18(日) の
3日間撮影させていただきました!!
3日間撮影させていただきました!!
~振袖浪漫photo in hotel Arcriche~
18日ご参加の・・・


↑ ↑ ↑
豪華な絞りの振袖!!
背が高くてすらっとしてるので、振袖が着映えしますねヽ(^o^)丿
羽根が豪華な髪飾り★すごいボリューム

後ろにも。髪を結い上げたとこにつけてます。
垂れる飾りがゴージャスです

上の3つの髪飾りはお母様の手作りだそうです!!
手づくりでこのクオリティーはさすが(^^♪
お母さんの成人式にかける想い!ですね

おしとやかなお嬢様ですが、
実はダンスなんかも踊っちゃうアクティブ系な女の子でした

これから成人式も学校も趣味も恋も
全部頑張っちゃってください(^^♪
2012年03月19日
3/10(土)振袖浪漫photo miyu様★
毎度スイマセン(ー_ー)ひさびさです!!
前撮り撮影会、ホテルアークリッシュを利用しての振袖浪漫photoも3月期は終了!!
やっと一息でブログ更新中…
では、遅くなってごめんなさい(@_@;)
3月10日にご参加の…
前撮り撮影会、ホテルアークリッシュを利用しての振袖浪漫photoも3月期は終了!!
やっと一息でブログ更新中…
では、遅くなってごめんなさい(@_@;)
3月10日にご参加の…




今回着用の振袖は、お姉さまも成人式で着た振袖なのです

素晴らしい振袖で、姉妹2人とも結婚するまではたくさん着ていただけそうですねヽ(^o^)丿
お買い上げいただいたときは姉妹2人一緒に振袖選んだんでしょうか??
お姉さんの雰囲気はわからないですが、妹のmiyuさんもよくお似合いでございます

スタッフの吉本も太鼓判を押しておりました!(^^)!笑
見本写真もうすぐです!!楽しみにお待ちくださいませ<(_ _)>
2012年02月29日
2/26(日) ★振袖浪漫フォト★
2/26(日)は振袖浪漫フォト開催日でした★
今回ご参加された方の中からお一人ご紹介させていただきます
今回のお嬢様は、こだわりの小物使いでちょっと上のコーディネート
sayaka様

なんでも、ウサギさん
が大好きなんですって
ワタシ、ネコ大好き


黒のレースの手袋 & バラのリング

手袋とリングはご自分で探されたそうですっっ
いや、嬉しいじゃあないですか
そんなに振袖を着ることを楽しみにしてもらえたなんて・・・キモノ屋冥利につきます
撮影もとっても楽しかったそうで・・・今回撮影に協力していただいたカメラマンさんは女性だったのですが、いろんなお話をしながら楽しく撮影できたそうです
見本の出来上がりを楽しみにしていてくださいね(●^o^●)
今回ご参加された方の中からお一人ご紹介させていただきます

今回のお嬢様は、こだわりの小物使いでちょっと上のコーディネート




なんでも、ウサギさん



髪飾りと口紅には、鮮やかな赤のさし色

帯揚げは着付の先生に可愛くリボンで結んでいただきました

さらに、一番のポイントは・・・


手袋とリングはご自分で探されたそうですっっ



撮影もとっても楽しかったそうで・・・今回撮影に協力していただいたカメラマンさんは女性だったのですが、いろんなお話をしながら楽しく撮影できたそうです

見本の出来上がりを楽しみにしていてくださいね(●^o^●)
2011年12月12日
12月3日、4日の撮影会⑥
黄色地に紅型調の染めが入っておりますこの振袖
このセンス、素晴らしい!!
紅型調の振袖がよく似合うこちらは、

こちらのお嬢様も花かんざしを着用されてますね
やっぱり最近は和がはやっておりますな・・・
ワタクシは送迎を務めさせていただきましたが、覚えてますか???
楽しくお話をしてくださってありがとうございます
おばあちゃんは喜んでましたか???
もう脱いでいい??なんてお母さんに聞いてないでしょうね~
笑
ではでは!!ありがとうございました

このセンス、素晴らしい!!
紅型調の振袖がよく似合うこちらは、
emiさん


笑顔がステキ

こちらのお嬢様も花かんざしを着用されてますね

やっぱり最近は和がはやっておりますな・・・

ワタクシは送迎を務めさせていただきましたが、覚えてますか???
楽しくお話をしてくださってありがとうございます

おばあちゃんは喜んでましたか???
もう脱いでいい??なんてお母さんに聞いてないでしょうね~

ではでは!!ありがとうございました

2011年12月12日
12月3日、4日の撮影会⑤
作家さんの振袖を着てくれました
やっぱり、いいものは何年たってもいいもんだ

髪も日本髪に結って、雰囲気バッチリですねぃ
舞妓さん風な、あの髪飾り!!花かんざしって言うんですがコストも技術もかかるのでなかなか売ってないんですよね・・・
ちなみに、こちらのお嬢様もネイルのご注文をお請けさせていただきました
こちらでございます

スクエアでおつくり致しましたこちらのチップ・・・お気に召しましたか???
あ、ちなみにネイルチップは¥3,900~でセミオーダーをさせていただいてます。
ネイルサロンにお願いしておつくりしますので、かなり本格的
あ、すいません・・・CM終わり!!
こんな感じで素晴らしい仕上がりのお嬢様
実はお母様も更紗文様のお着物でご参加いただいたんですが、ブログへの掲載はNGってことで・・・残念
美しい着物姿の親子写真、出来上がりがとーっても楽しみでございます

やっぱり、いいものは何年たってもいいもんだ

misaさん


髪も日本髪に結って、雰囲気バッチリですねぃ

舞妓さん風な、あの髪飾り!!花かんざしって言うんですがコストも技術もかかるのでなかなか売ってないんですよね・・・
ちなみに、こちらのお嬢様もネイルのご注文をお請けさせていただきました




スクエアでおつくり致しましたこちらのチップ・・・お気に召しましたか???
あ、ちなみにネイルチップは¥3,900~でセミオーダーをさせていただいてます。
ネイルサロンにお願いしておつくりしますので、かなり本格的

あ、すいません・・・CM終わり!!
こんな感じで素晴らしい仕上がりのお嬢様

実はお母様も更紗文様のお着物でご参加いただいたんですが、ブログへの掲載はNGってことで・・・残念

美しい着物姿の親子写真、出来上がりがとーっても楽しみでございます

2011年12月12日
12月3日、4日の撮影会④
こんにチワワ
もうすぐ23年も終わりですねぃ・・・(> <)
ホントに最近時間の流れについていけない!!
ついこないだ年が明けてー、5/14に1つ歳をとってーーー・・・
あと3週間しかねえっつーの
時間の流れに怒り??を覚えます
・・・・・・・
でわでわ!!今回も前回の撮影会にご参加の方の写真を紹介致します。
あ、ちなみに・・・写真の掲載に関してはちゃんと許可を得てますので!!
今回は白地にピンクぼかし、花柄の可憐な感じが本人にピッタリですよ


yukaさん

お母さんもご一緒にお写真いただき、ありがとうございます
本番の撮影にはお父さんと弟さんも駆けつけてくれました!!
実は撮影中はワタクシ外におりましたので、撮影風景はわかりません
お父さんお母さんはスーツを着て、弟さんは制服で。
ご成人されるお嬢様は振袖
とっても大事な思い出になりますね
写真の出来上がりが楽しみでございます

もうすぐ23年も終わりですねぃ・・・(> <)
ホントに最近時間の流れについていけない!!
ついこないだ年が明けてー、5/14に1つ歳をとってーーー・・・
あと3週間しかねえっつーの

時間の流れに怒り??を覚えます

・・・・・・・
でわでわ!!今回も前回の撮影会にご参加の方の写真を紹介致します。
あ、ちなみに・・・写真の掲載に関してはちゃんと許可を得てますので!!
今回は白地にピンクぼかし、花柄の可憐な感じが本人にピッタリですよ






お母さんもご一緒にお写真いただき、ありがとうございます

本番の撮影にはお父さんと弟さんも駆けつけてくれました!!
実は撮影中はワタクシ外におりましたので、撮影風景はわかりません

お父さんお母さんはスーツを着て、弟さんは制服で。
ご成人されるお嬢様は振袖

とっても大事な思い出になりますね

写真の出来上がりが楽しみでございます
