小松屋 袖ふる館
住所:豊橋市往完町郷社東97  
 TEL:0120-084-729                
営業:10:00〜19:00                  
定休:水曜日                          
HP:komatsuya.aichi.jp            
袖ふる館facebook           友だち追加数     
  

2014年09月08日

きょーのおすすめ!

アールイーズウェール!
(うまーくいーく)
もうこれはこの映画の邦題であり合言葉!

きっと、うまくいく


〜だいたいのあらすじ〜
落ちこぼれの2人と正にバカと天才を紙一重でいくヤツの3人組を主軸に話が展開されるワケです(写真の3人組ね)

大学時代に大親友になった3人ですが、卒業を期にバカ天のヤツがポッとどこかに蒸発しやがります。

ずっと消息不明だったのですが、ふとしたことで消息がつかめた!さあ会いに行くぞと…こっから大学時代の回想などなど…
◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎

あらすじはこんななんですけど、とにかく元気がでます!
何を観てほしいって、男の友情とか、人間としてのつながりとか、いろいろあるんですけど

アールイーズウェールのダンス?シーンですよ!
これインド映画なんですけど、コッテコテのダンスでなく…なんかミュージカル的な?

…まあとにかく観て!2時間超のメガ盛りで途中少し飽きるとこもあるかもしれまへんが、観終わったあなたに何か温かいものが芽生えてるでありんす꒰•‧̫•ू꒱

アールイーズウェール  


Posted by きょー  at 03:17Comments(0)映画

2012年03月26日

オススメ映画 きょーのおすすめっ

最近観て元気の出た映画のご紹介でーす(^v^)

HANGOVER Ⅱ (ハングオーバー2)




親友の結婚式に出席するためにタイへ向かう親友?4人組(全員男性)。タイに着いた4人は結婚目前の新郎を
バチェラーパーティ(独身サヨナラパーティみたいなの)に誘い、男同士の友情を深めるのだが・・・

ここまでみてると感動系かな?と勘違いしますが、全然感動しませんww

ドラッグあり、下ネタもりもり!、ブッとび映画でした(^O^)/
なんせ、次の日起きたら二日酔いとドラッグキメすぎで前の日の記憶飛んでるって設定どーよw

もっかい言いますが、まっっったく感動しませんから!!
でも元気は出る(笑) 最近疲れたなぁ、笑ってないなぁ、なんか知らないけど悲しいなぁ・・・なんて
思ってるアナタ!!
一度試してみてください(-。-)y-゜゜゜

あっあっあっ!

ちなみに絶対1を先に観た方が面白い!
1,2セットでレンタルどうぞ★

HANGOVER (ハングオーバー)


  

Posted by きょー  at 01:13Comments(0)映画

2011年07月08日

魔女宅はジジが好きです。

ジジと喋れるの憧れたなー



いまだにネコにしゃべりかけたりしますな。  


Posted by きょー  at 22:15Comments(0)映画

2011年07月05日

きょーの映画評論「ズーランダー」

ズーランダーは2001年公開のアメリカのおバカ映画でございます


ファッションモデルのコメディなんですが、すっごいバカ

なぜかガソリンスタンドがぶっ飛んだり、ゲスト?キャスト?何気に豪華だったり。

バカそうな1シーン


主演はベン・スティラー、最近は
「トロピックサンダー 史上最低の作戦」
にでてました。



この映画



これはチケット






とりあえず元気になりたかったら見るべし!

生涯の一本にランクイン中⊂((・x・))⊃  


Posted by きょー  at 00:19Comments(0)映画

2011年06月29日

水曜日は映画の日!!

ってのは嘘で、映画みたら気が向いたらやります。Movie Dayみたいな

今日観たのは…

500日のサマー


ヨーロッパ系の映画、かな???
なんかこう、向こうの映画にありがちな…恋愛の後の寂しさみたいのは継承しつつ、でも元気になる感じかな?

なんつっても演出が素晴らしい!
主人公がウキウキ気分(笑)なときはこっちもウキウキするし

そして、なぜ彼女がサマーなのかが最後にわかる!そういうことか!ってなるのです

あとは…辛い恋をしてるひとに観てほしい映画ですよ

世の中に魚は星の数ほどいるし、夏の次は秋が来て…季節は巡るんですってことですかな

間違いなく生涯オススメの一本に加わった一本です!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*  


Posted by きょー  at 21:40Comments(0)映画