小松屋 袖ふる館
住所:豊橋市往完町郷社東97
TEL:0120-084-729  
営業:10:00〜19:00
定休:水曜日
HP:komatsuya.aichi.jp
袖ふる館facebook
住所:豊橋市往完町郷社東97
TEL:0120-084-729  
営業:10:00〜19:00
定休:水曜日
HP:komatsuya.aichi.jp
袖ふる館facebook

2015年03月06日
後藤さんの授賞式だ!^ ^
えー。ごほん。
先日「美しいキモノ」に
スタイリング競技会、結果掲載をお伝えしましたが…
3/4(水)に
全国スタイリング競技会授賞式に
参加してきました(^^)
小松屋袖ふる館からは
後藤サダ子さんが見事授賞を果たしております

会場はホテルオークラ 金剛の間にて。
今回は第一回の開催ということで
授賞者のお店だけの参加で
述べ人数、約60人程度の式になりましたが
やはりとても盛り上がりました(^^)

↓は上七軒 市まりさんの祝舞のようす。

キモノ業界はきびしい、とか
いろいろ言われる世界ですが
こんな大々的な競技会などなど
キモノ文化の盛り上がりを
ひしひしと感じております(^^)
また、こんな催しを体験できたのも
お客様の皆様のおかげ!
お客様の皆様がまた
キモノっていいね、楽しいね!と
また感じてもらえるように
業界、お店、個人でも頑張っていこうと
思いました!(^^)
先日「美しいキモノ」に
スタイリング競技会、結果掲載をお伝えしましたが…
3/4(水)に
全国スタイリング競技会授賞式に
参加してきました(^^)
小松屋袖ふる館からは
後藤サダ子さんが見事授賞を果たしております

会場はホテルオークラ 金剛の間にて。
今回は第一回の開催ということで
授賞者のお店だけの参加で
述べ人数、約60人程度の式になりましたが
やはりとても盛り上がりました(^^)

↓は上七軒 市まりさんの祝舞のようす。

キモノ業界はきびしい、とか
いろいろ言われる世界ですが
こんな大々的な競技会などなど
キモノ文化の盛り上がりを
ひしひしと感じております(^^)
また、こんな催しを体験できたのも
お客様の皆様のおかげ!
お客様の皆様がまた
キモノっていいね、楽しいね!と
また感じてもらえるように
業界、お店、個人でも頑張っていこうと
思いました!(^^)
本日は臨時で休業ですー
今回人気のスカーフです☻初日ありがとうございました(^^)そしてユニバペア券が出る。
今日からは夏のお中元祭り!made in JAPANです☻
もう7月でごめんね^^; 今日もホントに意味のない日記です
幻の染め、黄櫨染。工房 夢祐斎さんで研修してきました!
本日は京都研修。魔法の染色工房にお邪魔したのですが…
今回人気のスカーフです☻初日ありがとうございました(^^)そしてユニバペア券が出る。
今日からは夏のお中元祭り!made in JAPANです☻
もう7月でごめんね^^; 今日もホントに意味のない日記です
幻の染め、黄櫨染。工房 夢祐斎さんで研修してきました!
本日は京都研修。魔法の染色工房にお邪魔したのですが…